茂利 尚子

・Dr. Ida Rolf Institute

    Certified Rolfer

・Rolf Movement Practitioner 

・コドモの姿勢®LABO主宰 

・A-yoga認定インストラクター課程修了(2017~2019)

自己紹介動画を作りました!

https://www.youtube-nocookie.com/embed/fYG3jGLCf2g?wmode=transparent&vq=hd1080

ロルフィングとの出会い

子供の頃から足が太いなど体にコンプレックスを持っていたことからカラダへの関心がとりわけ強く、産後よりボディメイキング、エクササイズ等いろいろと試す。

その中で大人から始めたバレエにはまり、右膝半月版損傷で内視鏡の手術を受ける。術後の機能回復の為、ロルフィングと出会うことでさまざまな不調も改善し、

『カラダの可能性、いくつからでもカラダは変われる』ということに魅せられてロルフィングのトレーニングに参加。

『大嫌いだった自分のカラダがアラフィフになって初めて好きになれた』

見た目だけではなく不調や痛みのない機能的なカラダへと変わることで気分もハッピーになれる! 

実体験に基づいた女性の為のロルフィングを通じて、女性がそれぞれのステージで輝くことができる。大切な人に笑顔になれる。そんなサポートをしていくのをライフワークとし活動している。

家族は夫、娘が2人、トイプードル♂ 

趣味は、生花アレンジメント、ジャンベ、ヴォーカルレッスン、加圧トレーニング

韓國ドラマを観ること 

実績

①大人は、のべ1500回のセッション

子どもは、のべ1000回のセッション経験を積み、

姿勢や動きを見るだけで癖や不調の原因を紐解くことが得意

②2016年 名古屋市、音聞山保育園PTA総会にて約80名に講演

③2015年    三重県の保育園にて姿勢指導(数回)

④2017年 坂田バレエ教室にて「バレエの為の解剖学」WSを開催(3回)

⑤2019年〜全国の歯科医院様にて姿勢マスター講座を開始

⑥2020年 マインドフルネスバランスボールメソッド開発(ライブ配信)

      オンラインセッション開始(海外へも展開中)

経歴

南山大学 短期学部英語科卒

(株) デンソー 秘書業務

夫の転勤で台湾で過ごす。

帰国後ボディメイキングサロン経営 多くのプロポーション美人を養成

再び夫の転勤で中国で過ごす。

大人のバレエに夢中になる中、右膝半月版損傷で内視鏡手術を受ける。

術後のリハビリでロルフィングに出会い右膝完治

2010年よりロルフィングの勉強を開始する。 

ユニット1 東京トレーニング受講

ユニット2 東京トレーニング受講 

ユニット3 バリ島アジアトレーニング受講

2012年12月、Dr. Ida Rolf Institute 卒業 

         ロルフィングプラクティショナーと認定される。

現在、愛知県で4名しかいない女性ロルファーの1人として活動中。

2011.6 東京トレーニングUnit2 インストラクターとクラスメイト達

2012.10~12.  バリ島アジアトレーニングUnit3のクラスメイト達

ロルファーとしての継続教育受講歴

2011~   米国アドバンスロルファー、

     Tessy Brungardt  のスタディグルーブメンバーとして参加受講   

                      

     1. Schouder Gardle (肩甲骨)

     2. Pelvic Gardle (骨盤)

     3. Spine  (背骨)  

2014.4        田畑浩良アドバンスロルファーのムーブメントワークショップ受講

     知覚・方向付けとリソースを用いて統合を促す(yeildwork)

2014.9       Carol Agneessens         バイオダイナミクス part1受講

2014.12     Sharon Wheeler       Scar Work (瘢痕組織修復の為のワーク)受講

2015.5       Sharon Wheeler 先生に感銘を受けシアトルへ訪問、

     メンターを受け自分の身体への探求をさらに深める。

     同時に『Art of Rolfing 』ワークショップも受講

2014~        Yuki Ojika アドバンスロルファー

     ホリスティックシステムズセミナー

     アシスタントとして参加 

2015.4      アナトミートレイン著者、トムマイヤースの

     名古屋セミナーでアシスタントとして参加受講

2016.5~   アスレチックトレーナー山本邦子さん考案

     A-yoga認定インストラクター養成コース受講

2017.3 A-yogaインストラクター認定(~2019)

2016.11 Sharon Wheeler 『Bone Work』受講

2017.3   アドバンスロルファーでSEインストラクターでもある

     Lael Keen 先生よりロルフィングにおけるトラウマへのアプローチを

     学ぶ

2017.3  Gael ムーブメントワークショップ参加

2018.8        コンティニュアムワークショップ参加

2018.10      Paolo Tozzi Ost DO PTの「筋膜アプローチ スティルテクニック」セミナー参加 

2018.11      ニーラジャの瞑想セミナーin 奈良参加

2019.5     田畑浩良アドバンスロルファーのムーブメントワークショップ受講   10シリーズ(セッション8.9.10)統合をYield Workで深める

2019.8    田畑浩良アドバンスロルファーのムーブメントワークショップ受講    Spine in motion throuth support and relationship with joints  

2020.3  田畑浩良アドバンスロルファーのムーブメントワークショップ受講   コアの体現

2020.10   ソマティック エクスペリエンス®︎ (トラウマ療法)初級受講
2021.  5      ソマティック エクスペリエンス®︎ (トラウマ療法)初級受講
2021.10      ソマティック エクスペリエンス®︎ (トラウマ療法)中級受講
2022.  5      ソマティック エクスペリエンス®︎ (トラウマ療法)中級受講

2022. 1~5   愛犬への総合的マニュアル操法受講 by Paolo Tozzi 

2022.  8   ソマティクス10ヶ月プログラム受講 by 平澤昌子(公認ハンナソマティックエデユケーター)