自分のいちばんの味方は身体だ。
不調を紐解けば、やりたいことに挑戦できる。

コドモの姿勢®︎LABO  代表 

茂利 尚子


Naoko Mouri

Dr. Ida Rolf Institute  Certified  Roller TM

愛知県にて、「筋膜リリース」と「五感にアプローチ」して「重力と調和」した姿勢をバランスする「ロルフィング®︎」と「コドモの姿勢®︎LABO」のセッションを提供しています。
「MFTを効果的にする姿勢マスター講座」を歯科医院様を対象に行っております。

自身の膝の怪我、更年期の心と体の不調、娘の姿勢不良に悩み、普通の主婦から40代で解剖学や生理学、体の動きに関する勉強を始めました。
お医者さんに病気と診断されない「姿勢不良」からくる体と心への影響は多大です。
学校でも教えてくれない本当の姿勢とは?
10年間の学びと自身の体で探究した「本質」をわかりやすく体感できるように個人セッションや動画で発信しています。

「自分のいちばんの味方は身体だ。不調を紐解けば、やりたいことに挑戦できる」

どうぞよろしく お願い申し上げます。

姿勢バランスケア

(対面・オンライン)

〈個人セッション〉

ロルフィング®︎

アメリカ発祥のボディワーク。「重力と調和した体」をゴールとした身体への再教育プログラム。「人の内面」へも影響する繊細かつパワフルなセッション。


〈個人セッション〉

コドモの姿勢®︎LABO

立つ、歩く、座る」の基本動作を体のしくみから学び身につけるプログラム。成長期のお子様の「姿勢」だけではなく「自己肯定感」も育みます。


〈歯科医院様向け〉

姿勢マスター講座

歯科領域の治療に欠かせない「姿勢の本質」を学ぶ。理論と自身の体で体感し身につけるプログラムです。
子どもへの関わり方、セラピューティックリレーションシップも学びます。

動画配信

〈YOUTUBE〉

マダムモーリー劇場

コドモの姿勢®︎LABOがおおくりする、子供の健全な発育の為に各界のスペシャリストをゲストに有料級の内容を対談発信しています。
不定期

〈オンラインスクール〉

コドモの姿勢®︎LABO

親子で学ぶ「姿勢のおけいこ」プログラム
準備中

〈オンラインスクール〉

歯科医院様向け

セミナーの理解が深まる。
子どもへの姿勢指導、復習動画教材。
会員限定有料コンテンツ準備中

ブログ

人生100年時代の姿勢づくり

いつまでも足腰丈夫で元気に動ける体は、中高年にとって理想だし、そのための健康情報や物、サプリは溢れています。 ライザップや筋トレにもそういう年代をターゲットにしたプランが充実してきたように感じます。 お手軽な会費で買い物 […]

足指の骨折やモートン病から体の歪みにつながり腰痛、首痛、頭痛がお悩み 60代女性の症例

60代女性のケースです。 数年前より足指が痛くなるモートン病を発症し、また今年の初めに外くるぶしの前あたりを骨折して以来、体の歪みを実感して腰、背中、首、頭痛が起きるようになったと相談されました。 彼女の足裏には、柔軟性 […]

知らない、よりも選択肢を 自分の体をハンドリングするのは子どもの生きる力になる

背骨の歪みや側湾症について、 学校で行う健康診断で側湾症の疑いがあるので病院で診てもらってください。 的な紙を子どもがもらってくることがあります。 前屈姿勢(前へ折れて両手を床につけようとする姿勢) をとると背中の高さに […]

薬膳教室に参加して、秋からのお肌に潤いを〜

今日は、ものすごく久しぶりにお料理教室へ参加してきました。 薬膳は初めてでしたので、ワクワク♪ 今日のテーマは「乾燥から肌を守る秋の潤い薬膳」 薬膳的効用から見た肌を潤わせる食材をたっぷりと使ったお料理ばかりで、見た目に […]

姿勢マスター講座in名古屋 Day1終了! 受講者の感想

11月2日、Day1が終了し、受講者さんから感想をいただきました。 💎「MFTを学んで実践してきましたが、いつも姿勢はこれでいいのか不安でした。Day1を受講して舌(舌骨)と姿勢の関係を知り、自信を持って […]

ブラジャーと姿勢の関係を考え続ける「ブラ道®︎」

私がずっと大切に温めてきたテーマです。 想いは熱くたくさんあって、でも上手く表現できずに月日が経ち今日に至るのだけど。 どこから書いていいのやらで、 1つのキッカケは、30代の時にプロポーションづくりのダイアナのチーフプ […]