Screenshot

やっぱりこういう時間と空間は癒されます。

今回のワークショップは、チューニングボードというツールを使った心身統合を体感しながら学びました。

ただ乗るだけなのに、心と身体が整っていく。
動きの制御をしている神経系システムにアプローチしている。

誰かに見守ってもらいながら乗るだけなのに心身の深いところまで繋がっていく。

やることは簡単だけれど誰に見守ってもらうか、自分がどのように乗るのか、でも違う。

とても奥が深い体験をしました。

ボディワーカー、ドクター、心理職、SE、など心と体を扱う人たちが集まった3日間。

タイやマレーシアから参加された日本人の方と知り合い、ボディワークを学び始めた頃の自分を思い出しました。

ロルフィングセッション、コドモの姿勢®︎LABO、姿勢マスター講座にこのツールを取り入れたらどんな未来になっていくかを想像して毎日自分で乗っています。

こんな充実した日々が過ごせるのもあの時の自分に制限をかけなかったから、

できない理由を並べるのではなくて、どうしたら出来るのかを考えて行動した日々。

まあ、それくらい切羽詰まっていたのですけれど。 。

ロルファー仲間の1人が「まだまだ楽しいね ♪」←(ボディワークをやってて楽しいという意味です。)と言っていました。

本当にそう、私も「まだまだ楽しい、ずーっと楽しい」です。

#ボディワーク
#ロルフィング
#ロルファー
#チューニングボード
#心身統合
#心と身体が整う
#やりたいことを諦めない
#できない理由を並べない
#ソマテイックエクスペリエンシング
#まだまだ楽しい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です