コドモの姿勢®︎LABO
子どもの姿勢、緊張が強い、触れられるのが苦手なタイプはどうアプローチする?

本人は無自覚でも、肩が上がっているなど体に緊張があるタイプの子供にどうやって「正しい姿勢」を体現してもらうか? 難しいケースです。 単純に「肩を下げて〜 」と声をかけるだけでは解決しません。 肩が上がる、巻き肩 […]

続きを読む
ゼロポジ体操
自分の体と向き合い方、腰痛をなくす方法がわかりました(50代女性感想)

ゼロポジ体操(4回コース)が終了し、受講生さんからの感想をいただきました。 ゼロポジ体操とは、長年の姿勢の癖をリセットし痛みのない滑らかに動く体になる方法です。 50代の受講生さんは、学生時代の部活で無理な柔軟運動のせい […]

続きを読む
コドモの姿勢®︎LABO
コドモの姿勢®︎LABOをつくった想い

正しい姿勢とは? 一体どうすればいいんだろう? それはどこで知ることができるんだろう? 我が子の姿勢に悩んだ十数年前、いろいろ調べて施術を受けたり、整形外科に行ったりしましたが、なかなか改善には至りませんでした。 病名が […]

続きを読む
プライベート
颯爽と歩く90歳

90歳の母ですが、颯爽と歩けるようになって外出が楽しくなりました。 もともと元気だったのですが、ここ3年ほどで右目が失明し耳が遠くなり、歩くことが不自由になったせいか体重も落ちて、ヨロヨロしていたのです。 視力と聴力とい […]

続きを読む
姿勢マスター講座
金沢は楽しい♪美味しい♪

金沢の歯科医院様とご縁をいただき、姿勢マスター講座の院内研修へ行ってきました。 名古屋からですと米原まで新幹線で行き、米原からしらさぎで敦賀まで、敦賀から北陸新幹線で金沢へと、乗り継ぎながら電車の旅を楽しみました。 金沢 […]

続きを読む
姿勢マスター講座
正しい姿勢とそれを子どもに伝えるコミュニケーション術が学べる講座

2025年のスタートは宇都宮市のオカダデンタルオフィス様。 10月から始まった姿勢マスター講座(6ヶ月間)の院内研修。 姿勢マスター講座なので解剖学や姿勢に関する基礎知識はもちろんやりますが、 1番重要なのはそれをどうや […]

続きを読む
ゼロポジ体操
ついてしまった姿勢の癖をゼロにする方法

今まで生きてくるうちに、ついてしまったカラダの癖、姿勢の癖って誰でもあると思うのです。 自分を守るためについてしまった癖だってあります。 私にもあります。 でも、その癖が引き起こす痛みや動きの制限に困っているとしたら、 […]

続きを読む
お知らせ
2025年 明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年も皆様が快適で「人生が歩きやすくなる」カラダづくりを提供してまいります。

続きを読む
お知らせ
2025年 新講座リリース!と、できるまでのストーリー

あっという間に年末。今年は私の30年間のプロポーションメイキングとボディワーカーの学びと経験値を融合させたコンテンツ作りに駆け抜けた一年でした。 その1つが「ゼロポジ体操」です。 この体操ができた経緯を説明させてください […]

続きを読む
人生100年時代の姿勢づくり
疲れにくい体を手に入れる方法

ここのところ何だか疲れやすい、睡眠や食事もそれなりに気を遣っているのに、何で? 仕事も家事も子育ても1日にやる事はたっくさんある。以前はそうでも無かったのに一体どうしたんだろう?? なんとか疲れにくい体になりたい。そんな […]

続きを読む