リフレッシュ休暇はロンドンへ
6月にロンドンへ行ってきました。 15時間のロングフライト後、ちょっと疲れたけれど何とか元気。 6月のロンドンは爽やかなはず〜♪ だと思っていたのに、かなり暑かったのでカフェで休憩。 この日の朝食は、ホテル近くの公園のカ […]
歯科医院で、現場に姿勢をどう取り入れるか?
6ヶ月間の姿勢マスター講座が修了しました。 こちらは、石川県では珍しい子ども専門歯科、みやうちこどもデンタルクリニック様です。 予約枠、時間の制約、スタッフさんの調整などなど、歯科医院に「姿勢プログラム」を導入するとなる […]
歯科で必要な姿勢とは?
歯科医院様向け姿勢マスター講座の院内研修を行いました。 こちらは東京都東大和市の今井歯科さんです。 子どもの口腔発育、歯並びのためのプログラムがあり、それには「正しい姿勢」が不可欠ということで熱心に学んでいただきました! […]
子どもの姿勢 レッスンの様子
コドモの姿勢®︎LABOのレッスン風景を紹介します。 会場は、愛知県大府市にある豊和住建さんのショールーム2階オープンスペースでやっています。 天然素材で床が無垢なのでとっても気持ちの良い空間です。 パパやママも一緒に受 […]
そもそも子供は姿勢が悪いと困っていない
たくさんの子どもたちを見てきて思うのは、 そもそも子供は姿勢で困っていなくて、親に「姿勢が悪い」と注意されるから困っている、もしくは頻繁に注意されることに困っている、ということです。 毎回注意する親も辛い。。 家庭で繰り […]
ゼロポジ体操 体験会やります!
NHK文化センター岐阜教室で1月から始まったゼロポジ体操は好評に終了しました。 4月から新たにクラスを募集します。 その体験会が4/8(火)13時からあります。 長年の姿勢の癖による膝や股関節、腰の痛みを自分で改善に導く […]
子どもの姿勢、緊張が強い、触れられるのが苦手なタイプはどうアプローチする?
本人は無自覚でも、肩が上がっているなど体に緊張があるタイプの子供にどうやって「正しい姿勢」を体現してもらうか? 難しいケースです。 単純に「肩を下げて〜 」と声をかけるだけでは解決しません。 肩が上がる、巻き肩 […]
自分の体と向き合い方、腰痛をなくす方法がわかりました(50代女性感想)
ゼロポジ体操(4回コース)が終了し、受講生さんからの感想をいただきました。 ゼロポジ体操とは、長年の姿勢の癖をリセットし痛みのない滑らかに動く体になる方法です。 50代の受講生さんは、学生時代の部活で無理な柔軟運動のせい […]
コドモの姿勢®︎LABOをつくった想い
正しい姿勢とは? 一体どうすればいいんだろう? それはどこで知ることができるんだろう? 我が子の姿勢に悩んだ十数年前、いろいろ調べて施術を受けたり、整形外科に行ったりしましたが、なかなか改善には至りませんでした。 病名が […]