正しい姿勢とは? どうすればいいの?
私はコドモの姿勢®︎LABOという活動もしており、よく聞かれるのは「正しい姿勢ってどうすればいいの?」ということです。 特に子育て中のご両親からすれば毎日接している我が子の姿勢が気になるのは当然のこと。 気になる姿勢は、 […]
今まで出来ていたことがなんだか出来なくなっている自分を「老化!?」と思っちゃった50代男性の症例
今まで出来ていたことができなくなった自分を「老化!?」と思っちゃった50代男性の症例をシェアしますね。 男性は社交ダンス歴10年で、先日発表会でいつもと違う会場で急に方向感覚がおかしくなり2分間の演目が練習したものとは違 […]
50代男性 重い物を持って作業中に胸椎9番圧迫骨折の症例
圧迫骨折とは、背骨の1部がくしゃっと潰れてしまう症状です。 胸椎9番とはこのイラストの赤い部分、肩甲骨の逆三角形の下の尖ったあたりの背骨なので、腕の使い方で負荷がかかりやすい場所になります。 男性は両手で35キロのものを […]
姿勢マスター講座@名古屋 11月開講!詳細はこちら
かねてよりお問合せが多かった姿勢マスター講座が名古屋で個人受講できるようになりました。 姿勢マスター講座は、 2018年、ある歯科医院さんに勤務するMFTトレーナーさんからの1通のメールから始まりました。 「子どもの予防 […]
サッカーの試合で活躍したい
サッカーが上手になるには、足を固めるって言うけど「足を固める」って何? 「〇〇選手みたいに、身体を動かすことができたら、もっと上手くプレーできるのになぁ」。 そう思う子どもは多いのではないでしょうか。イメージした動きを、 […]
バレエが上手くなりたい
子どもの姿勢を綺麗にしたくて習わせたバレエ でも何だかおかしいぞ。。。と感じたら 今日はバレエのお話 4、5歳から習い始めて5年も経つのに、、、 ⭐️どうして他の子のように足が思うように開かな […]
猫背姿勢から卒業させたい
背筋ピ~ン!が持続しない猫背姿勢からの脱出 この夏は、たくさんの子どもたちに姿勢のレッスンをしました。 パーソナルだったりグループレッスンだったり。 その中でもママたちのお悩みは、 猫背 が、ダントツ1位。 […]
姿勢マスター講座 in 名古屋 11月開講!
かねてよりお問合せをいただいておりました姿勢マスター講座ですが、 今まで歯科医院様でしかおこなっておりませんでしたが、エデユケーターさんが参加しやすいように名古屋で開催することが可能になりました。 日程は、下記の通りです […]
姿勢マスター講座in新潟 大通り歯科様からのご感想
以下、大通り歯科 渡部院長のご感想です。ありがとうございます! 【姿勢マスター講座 DAY2 実践コース】 昨日、こども姿勢LABOのNaoko Mori先生を招いて、姿勢マスター講座のDAY2を当院で開催しました。 当 […]
ホームページをリニューアルしました!
・ロルフィング ・コドモの姿勢®︎LABO ・歯科医院様向け「姿勢マスター講座」 3つに分かれていたHPを1つにまとめて、見やすくなりました。 サービス一覧をクリックするとご覧になれます。 10年間続いたアメブロはこちら […]